こんにちは、スタッフTです。

 

障害者雇用創造センター_作業風景

 

当事業所では、現在以下のようなお仕事を新たにいただいております。

 

・書類の折り作業、その後の封入・封緘
・書類やチラシの封入作業
・文字の照合作業
・タオル折り
・紙の折り作業、両面テープ貼り、組み立て
・じゃばら折り

 

同じ作業でも、それぞれ細かな違いがあります。
例えば、封入作業では「中に入れる書類の数」「向き」「順番」などが異なり、不良の確認ポイントも作業ごとに変わります。
折り作業では「折り位置のズレ」、テープ貼りでは「貼る位置やテープの長さ」など、どの作業にも注意すべきポイントが存在します。

 

 

人によって得意・不得意な作業は異なりますが、「できない」で終わるのではなく、「どうすればできるようになるか」をスタッフと一緒に考え、少しでも就職につながる経験を積んでいただけるよう取り組んでいます。

 

メモを取る作業員の写真

 

例えば、

・メモを取るのが苦手な場合、どのように取ればよいかスタッフと一緒に考え、工夫する
・手順書の内容が頭に入りづらい場合、文字を減らし写真を増やすなど調整する
・「目分量で」という作業指示におけるカット工程が難しい場合、治具を使用する

 

 

このように、さまざまな方法を試しながら新しい手法を身に付け、今後の就職活動や仕事の場面で活かしていただければと思っています。