こんにちは。愛西スタッフです🌞

 

 

まきの木(就労継続支援B型)では、毎日11:45~12:00の15分間、リフレッシュタイムと称して、スタッフと一緒に頭の体操ストレッチを行っています。
(その間、作業担当スタッフは、午前中の作業確認や午後の作業準備、打ち合わせをします)

 

 

ゆっくり自分時間を過ごしたい方は、席で休息していてもOK!
希望する方にご参加いただいています。

 

 

ある日のクイズがこちら♪

 

障害者雇用創造センター_B型まきの木_頭の体操

 

どうでしょう?お分かりになりますか?
(ちなみに出題した私は、ギブアップして答えを見てしまいました・・・)
自分で解いて、答えが分かったときのスッキリ感は最高ですね!(^^)!

 

 

正解しなくても「考えること」が脳の血流をよくし、脳が活性化するそうです。
「分かった!」と手が挙がっても、答えるのをすこ~し待っていてもらい、皆さんに考えていただく時間を設けています♪

 

 

作業に取り組んでいると、知らず知らずのうちに、肩や首、目など疲れが溜まってきます。
かる~く肩や首を回したり、肩甲骨周りや手首をほぐしたり、ストレッチもしています。

 

 

リフレッシュした後は、おいしいお弁当をいただき、まきの木訓練生、スタッフ共に午後の作業を頑張ります💪