フレーベルでは、なかなか廃品を捨てることができません。
「いつか何かの役に立つのでは?」と考えてしまうからです。
そうして溜まっていったのが、セロハンテープの芯。
(芯という呼び方で合っているでしょうか?)
今回は、その芯を使った遊びをご紹介します。
新しいスポーツゲーム、“セロッケー”
3月15日の土曜日、フレーベルではお楽しみ会を開催しました。
利用者の皆さんと一緒に、ラダーボールや卓球、ボッチャなどの軽い運動を楽しみました。
卓球台がなかったので、普段作業で使っている長机を代用して卓球をしました。
その休憩中、ふとセロハンテープの芯で「エアホッケーのようなことができるのでは?」と思い、試してみたところ……
これが意外と面白い!
セロハンテープの芯をラケット代わりにし、磁石を打ち合うだけのシンプルな遊びなのですが、スピード感もあり、迫力満点で、みんな大盛り上がりでした。
今後、ルールや遊び方を工夫していく必要はありますが、手軽なゲームとして楽しめそうです。
ひとしきり遊んだ後、皆さんにこのゲームの名前を考えてもらったところ、「セロハンホッケー」を略して**「セロッケー」**に決定!
今後、フレーベルの名物となっていくことを願っています。