ビーズピッキング中
当事業所では月に1回
「事務プログラム」という就労訓練を行っています🌟
 
 
IT訓練生の皆さんが対象で、
内容は主にビーズピッキングやチラシのカウント練習です。
ルール&目的は下記の通りです。
 

 <ルール>
 ・手順書を読み、作業手順が理解出来てから始める
 ・時間を意識する
 ・分からない時は質問する
 ・作業終了時、報告する など

 

 <目的>
 ・得意、不得意を自分で知る
 ・作業の仕方を覚える
 ・作業の効率を考え、工夫する
 ・できることを増やす
 ・報連相の練習
 ・実際の仕事をイメージする など

 
 
 
ビーズピッキングの様子をご紹介します。
 
<ビーズピッキング>
ピッキングではビーズ(11色)を商品と想定して使用します。
納品形態は、「ケース納品」「チャック袋納品」の2種あります。
 
難易度を分けた、2種類の発注書を用意してありますので
内容をよく読み、ビーズの色と個数、納品形態を確認し、準備します。
発注書に記載している納品方法は、簡単な方では「ケース納品」のみ、
複雑な方では 「ケース納品」・「チャック袋納品」が混在しています。
作業にかかった時間を記録するために、ストップウォッチでタイムを計っています。
 
 
ピッキング作業終了後は、お配りした「個人記録票」に
自己検品の結果や、作業にかかった時間などを記入します。
皆さん、「ケース納品」のみだとミスなく行えていましたが、
納品形態が混在するとビーズの色間違いやカウントミスなどが出ました。  
 
 
自己検品結果を振り返っていただき、
どのように工夫すればミスを減らせるか考える時間を取りました。
それを踏まえて行った2回目のピッキングでは、
タイムを縮めたり、ミスを減らしたりする事が出来ました。
 
 
この就労訓練に参加した訓練生の感想をご紹介します😄
 

 ・簡単な発注書は問題なく行えたが、難しくなるとスピードが遅くなってしまう
 ・ビーズが細かいので取るのに苦戦した
 ・色の識別が難しい  など

 
 
このような作業を練習として事前に行っておく事で、
実際にピッキングの仕事を行う時にイメージがつきやすいですし、
このトレーニングで考えた、ミスを減らすための工夫などを
活かす事が出来るかもしれません。
 
軽作業をこなせるという事は、職種によっては
面接で大きなアピールにする事が出来ます。
今後もこのような就労訓練を行っていきたいと思います🌟💪