みなさまこんにちは✋
事業所へは車で通勤、ITカレッジ愛西新人スタッフです🚗
みなさん交通ルールは正しく覚えていますか?
見慣れない標識などがあると意味が思い出せなかったりしませんか?
私も時々合っているか不安になったりします💦
なので今日は私と一緒に道路交通法のおさらいをしていきましょう。
そしてルールを再確認して少しでも事故を減らしていきましょう✨
今回は道路の線、センターラインの意味をおさらいしたいと思います!
白い実線、白い破線、オレンジ線の3種類があるやつですね。
みなさん意味を正しく理解しているか今一度確認してみましょう!
「センターライン」(中央線)の場合
センターラインとは対向車との境界線ですね。
片側数車線あるような道路だと線はなく中央分離帯で別れてたりします。
1.白の実線(一本の線)の場合
なんの変哲もない白線です。道路幅が6M以上の時に使われることが多いです。
どうでしょう?ちゃんとしたルールを把握出来ていますか?
これ線をはみ出すことは禁止なんです。
つまり反対車線に入りながらの追い越しやはみ出しも禁止になります。
逆に言えばはみ出したりしなければ追い越し自体は禁止されていません👍
2.白の破線(点線)の場合
今度は破線です。6M未満の狭い道路にひかれていることが多いです。
こちらの場合は線の右側にはみ出してもOKなんですね。
狭い道路に引かれていることが多いので多少はみ出して走行しても大丈夫なんです。
実線と比較すると線を越えての追い越しなどが可能ということです💪
対向車には気をつけてウィンカーなどを出しながら追い越すようにしてくださいね!
3.オレンジ線(黄色線)の場合
なんだか色的には一番注意しないと駄目そうですね。
こちらは「追い越しのために」はみ出すことは禁止です。
基本的にははみ出してはいけませんが工事や駐車車両がある場合には
はみ出して走行することが可能ということです🧐
基本的にはみ出しては駄目で障害物がある時にははみ出してもOKと考えましょう!
意外にも白の実線の方が完全にはみ出し禁止で黄色の方が
上記の理由があればはみ出しOKなんですね。
なんだかイメージ的には逆な気がしますよね😖
・補足
ちなみに止まっている車両を避けて通ることは追い越しではないんです。
あくまで走行中の車両を抜かすことが追い越しにあたります。
「はみ出したら駄目ってことは右折なども出来ないの?」
これは横断にあたり、問題なく行なえます。
またこれらの線を横切る場合も横断なので問題ありません!
「線が2本あるんだけど……?」
これは自分が走行している側の線で考えればOKです!
自分側が破線、対向車側が実線ならこっちははみ出しても大丈夫ということですね。
もちろん対向車がいる時に迂闊にはみ出したら正面衝突してしまいます。
「こっちははみ出してもOKだぜ!」なんて調子に乗らないように😱
では最後におさらいです❗
白の実線:はみ出し禁止!
白の破線:はみ出しOK!
オレンジ線:障害物を避ける場合ははみ出しOK!
これでセンターラインに関してはバッチリですね。
如何でしたか?ちゃんと分かってたよという方もいましたか?
次回は車線境界線について再確認したいと思います!
ではまた!