障害者雇用創造センター 理事長の渡邉です。

 

 

2月4日(火)は、国府宮はだか祭りで奉納される 大鏡餅づくり に参加してきました。

 

 

今年は愛西市が担当することになり、奉賛会に加入し、私は 【餅蒸部】 として参加しました。

 

 

そして、光栄なことに【火入れ式】では、蒸し器にかがり火をつける大役も受けさせていただき神事にも参加することができました。

 

 

完成した大鏡餅は、なんと 直径2.4メートル、重さ4トン にもなりました!

 

 

会場には約1,500人の方が集まり、朝7時から15時過ぎまでかけて餅を突き続けました。

 

愛西市長の日永貴章さん。

 

 

王鵬さん、夢道鵬さんなど大嶽部屋の力士の方々。

 

 

愛知県知事の大村秀章さん、そして今年の「はだか祭」の主役「神男」の加藤稜大(りょうた)さんも駆け付けていました。

 

 

地域で働く事業所として、奉賛会会員として関わらせていただき、とても貴重な体験ができました。

 

 

多くの方が参加されていたので、その様子を写真でご紹介します。

そして、なんと CBCテレビにも映っていました!
(2分16秒あたりで私が映ります。気になる方はぜひご視聴を🤭)
↓↓↓
https://news.yahoo.co.jp/articles/b0278ff29472bd5a725453d277c3cd654b83c319