こんにちは。
今回からブログに参加させていただくことになりました、愛西スタッフNです☺️
軽作業訓練を中心に担当しており、利用者さんと一緒に日々いろんな作業に取り組んでいます。
これからどうぞよろしくお願いいたします。
私たちの現場では、宛名貼りや梱包・発送、パンフレットのセット作業など、さまざまな業務があります。
どの作業にも共通して大切なのが、「部材の入荷確認」と「カウント作業」です。
作業に取りかかる前に、まずお預かりした部材がきちんと揃っているかを確認します。
そして、作業を効率よく、かつ確実に進めるために、例えば「20部ずつ」といった単位でカウントを行います。
この“数を区切って作業する”ことが、実はとても重要なんです。
仮に途中でミスが見つかったとしても、すべてを最初から見直す必要はなく、20部単位でチェックすれば問題の箇所を特定しやすくなります。
たとえば、2部重ねて取ってしまったり、宛名の貼り忘れがあった場合でも、ミスを最小限に抑えることができます。
お客様からお預かりした大切な部材を、丁寧に、そして正確に扱うこと。
この基本を大切にしながら、日々の作業に取り組んでいます。