こんにちは、フレーベルスタッフです🌱

 

 

厳しい暑さもようやく和らぎ、夜風に少し涼しさを感じるようになってきました。
それでも、まだ残暑が続く今日この頃、フレーベルの畑は思わぬ展開を迎えています。

 

 

この春、素人ながらミニトマト、ピーマン、ししとう、なす、きゅうり、とうがらし、おくら、枝豆、バジルの苗を買って畑に植えてみました。
草取りをし、防草シートを敷き、せっせとお世話した甲斐あって、順調に育っていきました。

 

ししとう

おくら

 

少しではありますが収穫の喜びもあり、畑仕事にも張り合いが出ていました。

 

ところが――お盆休みのあと畑を訪れると、なんとそこは“大葉畑”に変身していたのです。
どうやら以前の持ち主が植えていたものが自然に芽を出したらしく、私も大葉は好きなのでそのままにしていたら、あっという間に畑一面を覆い尽くしてしまいました。

 

 

もちろん、ミニトマトなど自分で植えたものの場所は分かるのですが、大葉に囲まれてしまい探し出すのも一苦労。
大葉をかき分けて目的の作物にたどり着く、まるでジャングル探検のような有様です。

 

 

確かに、それなりに実はついているのですが、知らない人が見たらただの大葉畑にしか見えないでしょう。

 

 

今年はそんな“ハプニング畑”になってしまいましたが、この経験を教訓に、来年こそは計画的に、ちゃんとした畑づくりに挑戦しようと今から作戦を練っています。