こんにちは!
選挙の投票用紙と鉛筆の馴染み感をこよなく愛してやまない愛西スタッフからお届けします。(投票所にはマイ鉛筆を持参するほど、文字フェチです。)
愛西では恒例レクとなってきている、「美文字」講座を行いました。
「字は体を表す」と日本では古くから言われていますね。
お手本のような完璧な文字を求めるのではなく、
相手に読みやすく、好感を持ってもらえるような文字を書くコツをお伝えしました。
就職活動では欠かせない履歴書。
パソコンで作成する方が一般的に増えてきていますが、ITカレッジ愛西では(可能であれば)手書きを推奨しています。
パソコンで作成された履歴書は誰が作っても同じような印象になりがちです。
一方、手書きの場合は、文字の書き方や丁寧さから、その方の個性や性格が出ます。
入社意欲や熱意、仕事に対する真面目さや几帳面さなどを測るひとつの指標となります。
今回お伝えしたコツをひとつでも意識して書いていただき、希望する企業へ就職できることを切に願っております。