去る11月15日土曜日のレクリエーションは、就労移行支援 障碍者ITカレッジ愛西、就労継続支援B型 まきの木合同で名古屋市港区にある「リニア・鉄道館」に行ってきました。

当日は天気に恵まれた外出日和。
行き帰りの車の中は汗ばむほどの暑さでした。
「リニア・鉄道館」は、名古屋市港区の金城ふ頭にある、JR東海が運営する鉄道のミュージアムです。
東海道新幹線を中心に、在来線から次世代の超電導リニアまでの実物車両の展示等を通じて、「高速鉄道技術の進歩」を紹介しています。



今回の参加者はスタッフも含めて総勢22名。
到着後は、皆さん思い思いの実物の新幹線車両や在来線車両を見学したり、新旧新幹線のシートに座って座り心地を比べてみたり。



また東海道新幹線沿線の風景や鉄道の24時間が再現された日本最大級の精巧な鉄道ジオラマでは、利用者の皆さんも長時間足を止め、興味深く見学されていました。
またすぐ横の部屋にはジオラマ内の鉄道の運行を管理したり、メンテナンスする部屋の様子も窓越しに見ることもできました。



事業所から車で30分~40分という、行きやすい場所にありながら大変見ごたえのある内容でした。
広い館内を歩き回ったせいか集合時間が近づくころにはお疲れのご様子でしたが、皆さん楽しんでおられました。
最後に、皆で記念写真をパチリ📸

今後も土曜日レクリエーションでは様々な催しや近隣にある手軽に行ける施設を調べるなどして、利用者の皆さんが楽しめる土曜日レクリエーションをたくさんおこなっていきたいと思います。