春到来!花粉ツライ!鼻うがい!
春のレクリエーションをご紹介!
朝夜はまだまだ寒い3月ですが、日中はぽかぽか暖かく
ようやく春がやってきたと感じるようになりました。
個人的に春は好きな季節ですが、
もれなく花粉症がついてきますので毎年ティッシュは欠かせません
当事業所では春になると冬にはなかった春らしいレクリエーションがはじまります。
コロナ禍のため、中止となってしまうレクリエーションもありますが、
できる限り感染予防して行いたいと思います
そこで春のレクリエーションの一部を紹介したいと思います。
●散歩レク (最近の投稿ご覧ください → リンク)
事業所の近くや公園などを景色など楽しみながら歩きます。
日頃の運動不足解消にもおすすめですが、散歩しながら春を探すのも楽しいですよ
・事業所周りの田園(愛西市)
・日光川ウォーターパーク(蟹江町)
・愛西市親水公園(愛西市)
・天王川公園(津島市)
・海南こどもの国(弥富市)
・弥富野鳥園(弥富市)
・国営木曽三川公園(岐阜県海津市)
・戸田川緑地公園(名古屋市港区) など
●花見レク
毎年桜が満開になる頃を予想して、花見に行きます。
バドミントンや縄跳びなど外遊びできる道具やお菓子などを持って出かけます。
・船頭平河川公園(愛西市)
・愛西市親水公園(愛西市)
・戸田川緑地公園(名古屋市港区) など
●レッツ野外クッキング!(飯盒炊爨)
コロナ禍になってから一度もできていないので残念ですが、
訓練生のみなさんがグループに分かれてBBQで食べたいメニューを話し合い
決められた予算で必要な食材をスーパーで買い出しに行き、
火起こしから片づけまで協力して行うレクリエーションです。
・希望の丘広場(蟹江町)
今後も新しいレクリエーションを考えていきたいと思います。
見学や体験をご希望の方は、ぜひお気軽にご連絡ください!
見学・体験お申し込みはこちらから!